
今日のメインはゼンゴと言われる、小さいサイズのマアジ。
青いかごに入っているのは、本ガマスです。本ガマスは高級魚です。

真鯛も獲れています。大きいサイズから小さなものまで色々あります。
大きさに合わせて、タンクに入れたりカゴに入れたり、木箱で出したりします。
チダイもカゴに入れました。

大きいサイズの真鯛と、タンクに入れたものより小さいサイズは木箱で出しました。
この小さいサイズのタイはお皿に乗せてちょうどいい大きさで価格もお手頃です。
カワハギは大きさによって全然価格が違います。
大きいサイズは高級魚です。
他にも鰆があったのですが、それは先に売ったみたいですね。

小さいサイズの本ガマスはお手頃価格です。
今日はメジカは少なかったですね。メジカはソーダカツオといって、鰹節の材料になるそうですよ。

カイワリもしくはメッキアジ。まあまあのサイズです。
コウイカはまだ小さいです。
エソはじゃこてんやかまぼこの材料です。私は1尾持ち帰り、さつまにしました。

ブリですね。
小さいサイズや安い魚は発泡スチロールの箱で出します。
赤イサギやカナガシラ、イトヨリなど。
- 関連記事
-
コメント