
今年も二十四輩様(にじゅうよわいさま)詣りが実施されます。
画像のポスターは昨年Ryojiがデザインしたもので、今年もそのまま利用してるみたいですね。
v(=∩_∩=)
二十四輩様詣りは、簡単に言えばパワースポット巡りです。
九島のいろんなところにお地蔵様が祀られていて、そこを順番にまわっていくんです。
ただ、これが結構ハードです。
九島の頂上から海岸までお地蔵様がいらっしゃるので…
爽快感と達成感は半端ないので、お近くのかたはぜひ参加してください。
4月29日 9時~
本九島の港前に集合。
遅れたら道順がわかりませんよ。
必要な物は、まず山道を歩くので運動靴。私は地下足袋みたいな運動靴を、この日専用に買ってます。
リュックで、身軽く。
水分補給のためのお茶などの飲み物。
タオル、帽子。
4時間ぐらい歩くので、お弁当も。重くないほうがいいですね。
多くの人は、見晴らしの良い海岸の「うどの崎」で食べてます。
ここからが一番ハードな区間なので、私たちもここでエネルギー補給をしています。
一度参加すると止められなくなってしまいます。
なので、今年も参加する予定です。
- 関連記事
-
コメント