2017年度の出漁が始まります
大変お待たせいたしました。
休漁中には
「まだ、出漁しませんか?」
と、たくさんのお問い合わせをいただき申し訳ないなあと感じつつも
「まだ、出ません。」
と。
今年は、網船である本船を造ったので、それに伴う作業があったり、漁網の修繕もなかなか終わらなかったりしたんですけど、やっと出漁の準備が整いました。
今晩は時化ているので、出漁を取りやめましたが、明日の晩は天候が良くなりそうなので出漁する予定です。
早速、お待ちいただいてた方々にメールでお知らせしたところ、ご注文が続々と!
嬉しい限りです。
今年度もよろしくお願いいたします。
さて、今年はわたくし「漁吉丸ゆみ」も、
より多くの人に漁吉丸の美味しい魚を食べていただく
ことを重点に置いて、パワフルに活動するつもりです。
皆様、ご指導のほどお願いいたします。o(^▽^)o
休漁中には
「まだ、出漁しませんか?」
と、たくさんのお問い合わせをいただき申し訳ないなあと感じつつも
「まだ、出ません。」
と。
今年は、網船である本船を造ったので、それに伴う作業があったり、漁網の修繕もなかなか終わらなかったりしたんですけど、やっと出漁の準備が整いました。
今晩は時化ているので、出漁を取りやめましたが、明日の晩は天候が良くなりそうなので出漁する予定です。
早速、お待ちいただいてた方々にメールでお知らせしたところ、ご注文が続々と!
嬉しい限りです。
今年度もよろしくお願いいたします。
さて、今年はわたくし「漁吉丸ゆみ」も、
より多くの人に漁吉丸の美味しい魚を食べていただく
ことを重点に置いて、パワフルに活動するつもりです。
皆様、ご指導のほどお願いいたします。o(^▽^)o
- 関連記事
-
-
船の修繕完了でも嵐じゃね~‼無理 2017/04/18
-
ソナー故障で漁師直送便もお休み 2017/04/17
-
マアジ(真鯵) 2017/04/17
-
メッキアジは関東ではカイワリなんだと 2017/04/05
-
マツイカはイタリアンで 2017/04/04
-
本ガマスが獲れたから開きに 2017/04/04
-
春の漁はゼンゴ(小さいマアジ) 2017/03/29
-
2017年度の出漁が始まります 2017/03/15
-
キビナゴは、こう見えて高級魚のカテゴリーです 2016/09/05
-
普段でも食べちゃう、高級天然アジの握り寿司 2016/08/30
-
ムツはアウトドアで食べたい感じの味だな 2016/08/26
-
鱧を天丼にしたら、サクッサク、ふわっふわ 2016/08/25
-
タコは入ってるかな~ 2016/01/15
-
エソは「さつま」だな 2015/11/19
-
エビチリはちょっとしたコツでお店より美味しくなる 2015/11/11
-