鱧を天丼にしたら、サクッサク、ふわっふわ
漁吉丸ゆみです。実は今日も鱧(ハモ)を持って帰って調理したんです。
それで定番の味噌汁をして。
1匹をまるまる二人で食べようと思ったので、15㎝ぐらいの長さで2枚ずつ天ぷらにしたんです。
(それでも残りましたが)
他にも頂き物の野菜のナスとゴーヤも天ぷらにして。
ゴボウとタマネギとサバフグはかき揚げにして。
鱧は今まで天ぷらにはしなかったので気付かなかったんですけど、ふわっふわですよ。
骨切りしてあるので、衣がサクッてなるぐらいに揚げたら「まだ柔らかいかな?」ってので丁度いい!
サクッサクのふわっふわ、しかも香ばしいし。
天丼にしてご飯と一緒に食べたら美味しいので驚きました。ふわふわなのに意外に身に弾力もある。骨切りしてるからなんでしょうね。
侮れません、ハモ!
写真は取り忘れました。
それで定番の味噌汁をして。
1匹をまるまる二人で食べようと思ったので、15㎝ぐらいの長さで2枚ずつ天ぷらにしたんです。
(それでも残りましたが)
他にも頂き物の野菜のナスとゴーヤも天ぷらにして。
ゴボウとタマネギとサバフグはかき揚げにして。
鱧は今まで天ぷらにはしなかったので気付かなかったんですけど、ふわっふわですよ。
骨切りしてあるので、衣がサクッてなるぐらいに揚げたら「まだ柔らかいかな?」ってので丁度いい!
サクッサクのふわっふわ、しかも香ばしいし。
天丼にしてご飯と一緒に食べたら美味しいので驚きました。ふわふわなのに意外に身に弾力もある。骨切りしてるからなんでしょうね。
侮れません、ハモ!
写真は取り忘れました。
- 関連記事
-
-
マツイカはイタリアンで 2017/04/04
-
本ガマスが獲れたから開きに 2017/04/04
-
春の漁はゼンゴ(小さいマアジ) 2017/03/29
-
2017年度の出漁が始まります 2017/03/15
-
キビナゴは、こう見えて高級魚のカテゴリーです 2016/09/05
-
普段でも食べちゃう、高級天然アジの握り寿司 2016/08/30
-
ムツはアウトドアで食べたい感じの味だな 2016/08/26
-
鱧を天丼にしたら、サクッサク、ふわっふわ 2016/08/25
-
タコは入ってるかな~ 2016/01/15
-
エソは「さつま」だな 2015/11/19
-
エビチリはちょっとしたコツでお店より美味しくなる 2015/11/11
-
シマアジは刺身、グチは煮付け 2015/11/10
-
タチウオは塩焼きだな 2015/11/04
-
今日から月夜休み、みんな揃っての夕飯は寿司 2015/10/27
-
今日の魚は本ガマスかな、あ、サバも! 2015/10/26
-