卵がぎっしり詰まってるよ、鱧(ハモ)
- 2016/08/21(Sun) 22:30
- 漁師が食べてる魚料理
- 0
- 0

漁吉丸親方の女房の「漁吉丸ゆみ」です。
さて、画像は鱧(ハモ)の卵。
これはアワゴと言って、卵子の方です。まあ、見事にぎっしり!たくさん‼

立派な鱧だったので、身の方は三枚に下してから骨切りして一口大に切りました。
中骨で出汁を取って、身と卵と玉ねぎの千切りで味噌汁にしました。味の素を少し足すと旨味が増します。
鱧はこれが(味噌汁)一番美味しいかと思いますが。
沢山あるので、残りは塩コショウして片栗粉をまぶして、フライパンで香ばしく焼いて和風ドレッシングで味付けしました。
姉の【おすすめレシピ】です。
鱧は骨切りが面倒なので水揚げしても捨てちゃうんですが、たまに気が向いたら持って帰って調理します。
とても喜ばれます。複雑です・・・
- 関連記事
-
-
真鯛(まだい)の煮付けはアラの方が旨い 2017/05/23
-
エソのジャコテン 2017/04/30
-
春はマダイも美味しい 2017/04/02
-
小さいサヨリは酢で〆て、ジャコテンも煮物に活用 2016/09/10
-
魚があれば軽く5種類のおかず完了 2016/09/05
-
丸寿司は宇和島市の郷土料理で、おから料理ですよ 2016/09/05
-
天然真鯛(マダイ)の鯛めしは、高齢者には刺身バージョンが食べやすい 2016/08/25
-
卵がぎっしり詰まってるよ、鱧(ハモ) 2016/08/21
-
旬はなんてったってスーパーゼンゴ(豆アジ) 2016/05/30
-
宇和島産の真珠の貝柱を食べる 2015/11/29
-
やはり定番のアジの塩焼き 2015/11/17
-
カワハギの刺身の残りをリメイク 2015/11/07
-
イトヨリはさつま、バケラはなます 2015/11/06
-
漁師直送便は高級魚でしたが、残りは小魚 2015/11/05
-
冷凍の車エビでドリア 2015/11/03
-