ありがとう九島フェリー!おめでとう九島大橋開通!

お久しぶりの漁吉丸です。
画像の九島フェリー記念切符は、漁吉丸のエース、良士がデザインしました。
九島を背にフェリーが去っていくシーンをイメージしたそうですよ。
なかなかの評判で、良士自身もテレビや新聞の取材で忙しかったです。
4月2日に九島大橋開通イベントがあり、4月3日には開通式典があり、4月4日には九島フェリーのお別れの記念式がありました。
その間、九島全体が慌ただしく。
3日の開通式典では、親方が音頭をとって御神輿が出ました。
消防団が主になって、蛤(天満神社)、百之浦(白王神社).、本九島(住吉神社)が一緒に橋を練り歩きました。
これはとても珍しい事で、これから先も無いだろうということでした。
私はフェリーの仕事で遠くからしか見えなかったのですが、後で友人が撮影した動画を見ると、3体が同時にジャンプするシーンは感動ものでしたね。
それと、大漁旗でデコレーションした漁船のパレードもカッコよかった~!
- 関連記事
-
-
大漁旗 part2 2017/04/06
-
大漁旗 part1 2017/04/06
-
ありがとう九島フェリー!おめでとう九島大橋開通! 2016/04/07
-
明けましておめでとうございます 2011/01/20
-
虎、漫画家志望の長男書き下ろし年賀状デザイン 2010/01/01
-
明日、文化祭 2009/06/17
-
ジャック・スパロウ 2009/05/08
-
宇和島東校・青麦展(美術作品展) 2009/03/15
-
受験勉強は疲れるとあって… 2007/02/19
-
デザイン画『てっぽう』 2006/06/07
-
肖像画・若かりし漁吉丸の親方 2005/04/25
-