エソは「さつま」だな
今日の魚はグチ、アジ、タチウオ、コウイカ、エソ
だったのですが、海底に落ちていたアイカゴを拾ったらしく、その中にミコ、クエマス、カサゴ、が入っていました。
私がその中から選んだ魚は、アジ、タチウオ、エソ。
アジは刺身。
タチウオは塩焼き。
エソはさつま。
これに刻んだネギを入れて、ご飯にかけます。
今日は、宇和島漁協の共済推進運動があって、組合員の家庭に訪問してまわっていました。
親方は漁協の監事なので一緒に。
粗品のタオルを頂きました。
浜鯛長(はまたいちょう)というのは、ゆるキャラなんでしょうかネ
- 関連記事
-
-
春の漁はゼンゴ(小さいマアジ) 2017/03/29
-
2017年度の出漁が始まります 2017/03/15
-
キビナゴは、こう見えて高級魚のカテゴリーです 2016/09/05
-
普段でも食べちゃう、高級天然アジの握り寿司 2016/08/30
-
ムツはアウトドアで食べたい感じの味だな 2016/08/26
-
鱧を天丼にしたら、サクッサク、ふわっふわ 2016/08/25
-
タコは入ってるかな~ 2016/01/15
-
エソは「さつま」だな 2015/11/19
-
エビチリはちょっとしたコツでお店より美味しくなる 2015/11/11
-
シマアジは刺身、グチは煮付け 2015/11/10
-
タチウオは塩焼きだな 2015/11/04
-
今日から月夜休み、みんな揃っての夕飯は寿司 2015/10/27
-
今日の魚は本ガマスかな、あ、サバも! 2015/10/26
-
脱走シマアジだと思う、脂がテカテカ 2015/10/24
-
漁師直送便のある日は魚がいっぱい 2015/10/22
-