やはり定番のアジの塩焼き
ブログの更新が滞ってますが、ちゃんと漁には出ています。
今朝はメッキアジをフライにして、レタスと一緒に食パンに挟んで食べました。
フィッシュサンドですね。
夕飯はアジの塩焼きと揚げ出し豆腐。
豆腐は重石をして水気を少しきってから、片栗粉をまぶして油で揚げます。
薄めた麺つゆと大根おろしにネギをあしらって。
アジの塩焼きの付け合わせは、レタスです。
さっと茹でて。
レタスは茹でてもシャキシャキしてるので食感もいいですね。
ブログも書かずに何をしていたかというと、真珠と天然石とスワロフスキーのストラップを作っていました。
20個、注文が入ったので急いで作っているところです。
私のサイドビジネスです。
さあ、あと10個。頑張る(`ー´ゞ-☆
- 関連記事
-
-
小さいサヨリは酢で〆て、ジャコテンも煮物に活用 2016/09/10
-
魚があれば軽く5種類のおかず完了 2016/09/05
-
丸寿司は宇和島市の郷土料理で、おから料理ですよ 2016/09/05
-
天然真鯛(マダイ)の鯛めしは、高齢者には刺身バージョンが食べやすい 2016/08/25
-
卵がぎっしり詰まってるよ、鱧(ハモ) 2016/08/21
-
旬はなんてったってスーパーゼンゴ(豆アジ) 2016/05/30
-
宇和島産の真珠の貝柱を食べる 2015/11/29
-
やはり定番のアジの塩焼き 2015/11/17
-
カワハギの刺身の残りをリメイク 2015/11/07
-
イトヨリはさつま、バケラはなます 2015/11/06
-
漁師直送便は高級魚でしたが、残りは小魚 2015/11/05
-
冷凍の車エビでドリア 2015/11/03
-
アジは煮付けても美味しい 2015/11/02
-
定番のアジの塩焼きと、旬の野菜でかき揚げ 2015/11/01
-
郷土料理の芋飯と鯛めし 2015/10/31
-