今日の漁師直送便の残りの魚はこんな感じ。
真アジ、丸アジ、真イワシ、チダイ、メッキアジ、カマス、イカ
早速、真アジと真サバを刺身にしてから、真サバをムニエルにしました。
ソースは焼肉のたれです。
付け合わせの干し大根の煮物には、アサリの身とジャコテンを出汁がわりに入れました。
昼食は、真イワシの塩焼き
香ばしくて美味しかったですよ。
小さい真イワシはヒラゴって言います。
たくさん獲れますが、ほとんど養殖魚のエサにします。
これは、その中で大きめを持って帰ったんだと思います。
それでも、シシャモぐらいの大きさですけどね。
夕飯はタイとアジ
タイはカラッと揚げて、温めた薄味のめんつゆをかけて、大根おろしをそえて。
アジはタタキにしました。
デザートにみかん、キーウィ、バナナのヨーグルト合え。
今日はさすがに無いよな~って思ったら、夕方にパンをもらいました。
だから、夕飯のご飯の量を若干減らして、パンも食べちゃいました。
野村町のパンらしいです。やわらかくて、美味しかったです。
そして食後になるんですけど、近所の方から小菊の花を頂きました。
庭で育てた花だそうです。九島では、多くの家庭がお花畑みたいになってます。
- 関連記事
-
コメント