昨日の握り寿司に使用した魚の残りと
鯛の薄切りで鍋にしました。
基本、水炊きで、鯛はしゃぶしゃぶします。
画像は食べる前の状態。
食べ始めたら写真を撮るのを忘れるかなって思って。
昨夜から月夜休みに入っています。
月夜っていうのは旧暦の15~17日のことで、満月の事です。
満月の夜は月が明るすぎて、集魚灯に魚が集まらないので休むことが以前からありました。
これが漁止め(定休日)になったのは、資源保護に基づいた乱獲防止と、それによる値崩れを防ぐことを目的とした背景があります。
同じ意味で、毎週土曜日も漁止めになっています。
この休みが設定されたおかげで、遊び等の計画が立てやすくなりました。
特に小さいお子さんのいる家庭では漁師さんも家族サービスが出来るようになりました。
なんと言っても、宇和島の巻き網漁師は夜の仕事ですから一緒に住んでいても平日は子どもたちの顔を見ないってことが多くあります。
だから、この定休日は貴重です。
船のメンテナンスやドックも、この月夜休みを利用したりします。
その場合、休みが休みでなくなります。
┐(-。-;)┌
- 関連記事
-
コメント