FC2ブログ

今日から月夜休み、みんな揃っての夕飯は寿司

漁師のおかずにする魚2015/10/27


今日の魚です。
この中から私がチョイスしたのはこちら
グチ、真アジ、チダイ、シマアジ、本ガマス

チダイ、本ガマス、グチ、マアジ、シマアジ

まず、朝はホームベーカリーのパンが焼きあがったので、アジのフライを作ってサンドしました。
ソースは、マヨネーズとトンカツソース。

アジフライのサンド



夕飯は握り寿司にしました。
今日から3日間、月夜休みなので。旧暦の15〜17日で、資源保護のため漁止めになっています。

握り寿司


上からチダイ、マアジ、シマアジ、カマス、カマスの蒲焼き、卵、シメサバ、
小さい皿はグチです。

これで4人前。多いかな〜って思ったけど、完食しました。

さて、今日は日参の当番だったので行ってきました。
「日参」というのは、家順に日替わりで神社を参拝する事で、氏神様の天満神社を始め、恵美須神社なども参拝します。
天満宮 蛤


狛犬のしめ縄は銅製


今まで秋祭りの前には藁でしめ縄を作っていましたが、今年は銅製のしめ縄を寄付していただきました。
狛犬は少し重そうですけど (゚O゚)\(- -;
天満宮 社殿

天満神社から、蛤2区が見下ろせます。海の向こうは宇和島市街地になります。
島民なら見晴らしが良過ぎて違和感があるでしょう。ここには御神木の大きな楠木がありました。

天満宮からの景色

大漁、航海安全、商売繁盛の恵美須神社
恵比寿神社 蛤1区


鯛



日本惣神社
日本惣神社

金毘羅宮
金比羅神社

日本惣神社と金毘羅宮は灯篭です。

毎日、誰かは神社を参拝しているのです。



関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック