今日の漁師直送便はタチウオ、モンゴウイカがメインでした。
画像は残りの魚で、今日のおかずにする魚です。
この中から私がチョイスしたのはこちら
コウイカ、真アジ、車海老
それと、カワハギ
早速、親方と長男に作った料理が
真アジの刺身と車海老のマヨネーズ焼きです。
ちなみに他の魚たちは全部ご近所に配ってしまいます。
食べきれませんからね。
毎日新鮮な魚をたべたいでしょ?
昼食は残りご飯でドリアを作って、カワハギでサラダにしました。
ソースはカワハギの、肝を熱湯で茹でて、味ぽんと七味唐辛子で溶きます。
味ぽんだけより、肝を入れた方が味にこくが出て円やかになります。
ご近所から頂いた野菜です。
新鮮、とれたてです。
夕飯に早速、ほうれん草を白和えにしました。
メインは真アジとコウイカのフライと車海老のマヨネーズ焼き。
昼食と夕飯は母と二人だけなんです。
親方と長男は朝だけしっかり食べて睡眠。
寝起きはパンが多く、お弁当を持って漁に出ます。
話は変わり、今朝の九島大橋は幻想的でした。
夜明けの九島大橋です。
- 関連記事
-
コメント