FC2ブログ

刺身 6種類

NEC_0173.jpg

漁吉丸ゆみです。今日のうちのおかずです。
サバ、モンダイ、アジ、イトヨリ、メッキアジ、車エビ、カレイ、真鯛(タイ)

夕飯に海鮮丼にするつもりで下処理したんですけど、数日前にも海鮮丼を作ったので刺身にしました。

NEC_0175.jpg

左からマダイ、メッキアジ、サバ、モンダイ、アジ、イトヨリです。
ふつう、ツマは手前に置くものなんですが、今回は魚がよく分かるように奥に配置しました。

この刺身を一つずつ味見をしてみました。
私はサバが一番美味しいかなって思いました。

で、残りは宇和島名物の鯛めしに。
といっても、鯛プラス色々な刺身も入ってますが。

この宇和島名物の鯛めしっていうのは、簡単に言えば「高級卵かけご飯」です。
レシピ鯛めしの作り方
醤油のかわりに麺つゆを使ってください。
卵はうずらの卵を使ってますが、買うのはもったいないので鶏卵を2人で半分ずつに分けます。
刺身とネギ、海藻(ワカメなど)、この時期なら青紫蘇も香りが良くて美味しいですね。

これらを全部、御椀の中で混ぜて、ご飯の上にかけて、さらに掻き混ぜて食べます。
関連記事

コメント

コメント(2)
「宇和島」の鯛飯!
ゴマダレで作る鯛飯は良く聞きますが
お刺身卵かけ御飯とは!

でもなんか、美味しそうですね
こんど、真似してみます!

kiyo

2014/09/11 22:34 URL 編集 返信
kiyoさんへ
ぜひ、お試しください。

ってか、ゴマダレの鯛飯ですか?
こちらも驚きです。

漁吉丸ゆみ

2014/09/29 21:19 URL 編集 返信
コメント投稿
非公開コメント

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック