
こんにちは、漁吉丸ゆみです。画像はキビナゴの煮付け。
キビナゴは洗ったら内臓も頭もつけたまま、そのまま煮付けます。
もちろん、食べるときも頭から尻尾まで一口で、一気に。
あ~、途中噛んじゃうかな

骨は軟らかいんだけど、やっぱりちゃんと噛まないと喉を傷めたら大変だし。
この、キビナゴ、煮つけだけじゃなくて刺身にもしました。
包丁では捌きにくいのでスプーンを使って。
身がプリプリして美味しかったです。
すると長男が、
「東京の料理屋でお店の人が客に、『産地ではキビナゴを刺身にして食べるんですよ~』って言ってたな」
だって。キビナゴはホウタレ(カタクチイワシ)より身がしっかりしているから普通に刺身にするんだと思ってました。
やっぱり鮮度が落ちちゃうんですかね。
いや~、ほんと美味しかった
- 関連記事
-
コメント