最近獲れなくなった小エビ

魚市場で選別する際に少しだけ混ざっていた小エビです。
実は市場の職員が私のために選別してくださったみたいで

「ブログの記事にするやろ?」
ってネ。

小エビ、最近獲れなくなっているみたいです。
エビ専門の漁師さんも昨年から獲れなくなったからって漁を辞めてしまったんですよ。
以前は九島内で格安で売っていたんですけど。
みんな、ちらし寿司に入れるのに重宝してたんです。
残念ですね。
ところで、このエビ。
そのまま片栗粉を塗して唐揚げにして、塩をパラパラ。
酒の肴ですな

魚が少しずつ残ってしまうので、すり身にして青紫蘇に挟んで焼きました。


カマスを混ぜているので、ふわっと軟らかく上品な味になりました。
- 関連記事
-
-
最近のメインはゼンゴ(小さいサイズの真アジ) 2015/03/16
-
いよいよ漁が始まります 2015/02/19
-
冬なのに脂ノリノリのアジ 2015/01/18
-
2015年も漁師の魚を届けていきます! 2015/01/09
-
アジとイサギとアオリイカの刺身 2014/09/29
-
刺身 6種類 2014/09/01
-
塩焼きにピッタリサイズの鯛 2014/07/29
-
最近獲れなくなった小エビ 2014/07/03
-
鏡のように反射するタチウオ 2014/06/22
-
ハモ・鱧は腹開きで捌く 2014/06/20
-
鮮度には自信あり。産地直送の魚は安い? 2014/06/17
-
漁を再開しました。ご利用ください。 2014/05/27
-
カタクチイワシ(ホウタレ)が中心で、タチウオ、サゴシ、マアジ、マダイも獲れました 2014/03/25
-
漁が始まりました 2014/03/19
-
干し大根の出汁にアサリを 2014/02/18
-