FC2ブログ

鮮度には自信あり。産地直送の魚は安い?

NEC_0130.jpg

こんにちわ、漁吉丸のゆみです。今日の産地直送の魚の一例です。
真鯛(たい)約1kgサイズを2尾、イサギ350gを2尾、カワハギ8尾、真鯵(あじ)150gを8尾
は血抜きをしています。

これで魚代が5000円です。税込。

送料は別なので、クール便で商品代引きにして¥7,400‐也
明日の午前中に東京に着きます。

鮮度には自信があります。

だけど価格はどうだろう?
安い!」とは言えない価格なんじゃないかな。
生産者が「最低この値段では売りたい」という価格設定にしていますからね。

そうでなければ漁師直送でやってる意味がないから。
ネット販売をしている漁師さんの中には、半ばボランティア的に活動している方もいらっしゃるようです、漁師という職業に誇りを持って。
でも、うちの場合は、完全にビジネス。儲けが無ければ撤退します。

なぜなら、「稼ごう!儲けよう!」という気持ち無しにやっていけるほど、この職業は甘くないからです。
魚価が安いと愚痴を言うぐらいなら、自ら魚価をあげる努力をしなきゃ!

私たちも漁師という職業に誇りを持っています。
だからこそカッコよく稼いでいきたいと思います。
同じ漁師仲間未来の漁師のためにも。


島婚 storyが6月15日に実施されました。
今回の参加男性は39~55歳。ちょっと高年齢。
大漁旗の漁船でお出迎え。(女性陣は九島フェリーに乗っています)
NEC_0125.jpg
翌日の愛媛新聞に掲載されています。
NEC_0126.jpg

九島は今、あちらこちらでアジサイが真っ盛り。
これは勤緑道のアジサイ園
NEC_0124.jpg

九島大橋も順調に建設中です。
手前が九島で、向かい側が戎山
NEC_0123.jpg



関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック