FC2ブログ

新しい年が始まりましたね~

明けましておめでとうございます

本年もどうぞ よろしくお願いいたします。

さてさて、お正月はいかがお過ごしでしたか?

漁吉丸は4日まで正月休みでした。
そして5日に本船(網船)に積んである漁網を陸に揚げて網の修繕が本格的に始まりました。

例年なら、とっくに網縫いは始まっているんですけど、今年は親方がアワ(浮き)作りから始めたので、それが出来上がってからの修繕になったんですよね。

私といえば、元旦の1日だけ九島フェリーの切符売りのバイトのお休みで、2日からは通常業務。
もちろん主婦なので家事もこなしますよ。

だから、ちょっと忙しかったかな。

でも昨日(6日)はお休みをもらって(仕事を交代して)金毘羅参りに行ってきました。
毎年恒例になっています。

今年も奥社まで行ってきましたよ。
まだ登れるだけの体力はあるみたいです。

おみくじは大吉だったので商売繁盛するかなあ。
皆さん、よろしくお願いしますネ

スマホの普及によるものか?
インターネットでの購買が一般化してきたのか?
都市部の景気が好調なのか?

産直の注文数も前年とは比べ物にならないぐらい増えました。
営業効果というよりも、時代の流れ的なものを感じます。

魚が無い時は販売しない
という、頑固な漁師のビジネスが、ちゃんと機能しているところがスゴイ

これは、これからも変わらないんだそうです。

これまで別の産直事業をしていましたが、その仕事を通じて、何が重要なのかってことが少しですが分かっていますからね。
経験は無駄になることはありません。

だから、今年も!
怖がらずにチャレンジしていきます。

そして少しでも、仲間である漁師たちにこれからの時代を生きていくヒントを提供できたら・・・なんか「やった!」って気になりますよね。
ま。親方はきっと、「人の心配はせんでもいいが。まずは自分のことをしろ!」っていうでしょうね。あはは・・・
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック