
漁吉丸のゆみです。これは、サゴシ(サワラ)の酒蒸し。
サゴシは刺身は何ともないのですが、火を通すと少し臭みがあるのでお酒を加えた「酒蒸し」はいいですね。
他にサゴシは味噌に数日漬け込んで焼いたりもします。
普通に塩焼きして食べるより身がしまって美味しくなります。
ここ数日お天気が穏やかなので、漁吉丸は漁に出ています。
多く獲れる魚は、10~15cmぐらいのアジ。
他はチダイ、カワハギ。サゴシ、タチウオも少しとれます。
今日は、イトヨリを持って帰ったので、サトイモや豆腐と一緒にみぞれ汁にしました。
イトヨリは鍋(水炊き)の具にも最適なので、残ったものは冷凍保存です。
- 関連記事
-
コメント