
漁吉丸のゆみです。あいかわらず毎朝、魚市場に行ってます。ノーメイクで頭も潮風でボサボサですけど

画像は骨切りした後の身。案外、綺麗に切っているでしょ

まあ、板前さんのようにはいきませんけど、家庭で食べる分については十分だと思います。
ハモは氷で〆ると死んだように動かなくなるんですけど、そのうち復活して動き回ります。
先日もまな板の上で動き出してビックリしました。
すぐ処理しましたが。

ほとんど毎日、1,2匹混ざっている
ハモ。
ハモは市場では人気がありません。
魚屋さん、骨切りが出来ないのか、面倒なのか・・・
漁師さんでも骨切りは難しいようです。
これ、コツがあって、まず?ピンンピンに包丁を研いで新鮮なうちに処理すること。
そして?幅を1〜2mmの幅で手前から向こうにスライドしながら切ること。
最後にこれが難しいんですけど、?皮1枚を残して包丁を止めること。
これで完璧です。
試してください。
- 関連記事
-
コメント