
漁師直送、漁吉丸のゆみです。巻き網は来春までお休みですが、カゴでタコが捕れます。
他にカゴで捕れるのは、ギザミ、ホゴ(カサゴ)、ハゲ(カワハギ)、タワラゴ(ナマコ)
そうそう!
TVで、ナマコが、1kgあたり5万円って言ってたけど本当かな?
欲しい人は言って下さい。
捕獲します。
さて、画像のタコの酢の物
旬の野菜、かぶを使いました。
焼き魚を入れると出汁がでて味が良くなります。
タコは軽く塩をふって置き、酢に浸けて下味をつけておきましょう。
酢の物をワンランク上の味にするコツを伝授!
仕上げに香りを足します。
今回はレモンの皮を少しすり下ろして、ゴマもパラパラ。
鼻からの香りではなく、口の中で、爽やかな香りが広がります。
あ、美味しい(^・ェ・)
って感じ。
他には、青シソ、ミョウガ、ショウガ、ゆず、などが合いますね。
味が決まらない時は、味の素をふると解決したりします。
- 関連記事
-
コメント