魚料理レシピ付きの産直パック、助かりますね。

ブログ仲間の、のりかんさん(漁師の一喜一憂)がお届けしている産地直送の魚はこちらから→漁師直送・相馬漁業産直研究会
最近ずっと取り上げている、相馬の漁師の産直パックなんですけど、青のりの料理レシピが同封されてありました。
そうですよね。
せっかく魚や海の幸が届いても、普段から馴染みのない食材はどうやって食べたらよいのか悩みますよね。
漁吉丸はレストランや居酒屋からの注文ばかりだったので今まで必要なかったんですよ。
やっぱ必要ですよね、紙のレシピ集も。
- 関連記事
-
-
真鯛(マダイ)色が赤いですね、メスかな? 2010/03/16
-
春の魚は鰆( さわら)で。 2010/02/10
-
海岸に吊しただけでタコGET 2010/01/23
-
恵比寿様、今年も鯛を大漁ですね? 2010/01/01
-
カワハギ、大小で用途を変えてご馳走料理に。 2009/12/26
-
甲イカ、肉厚だからフライが美味い 2009/12/25
-
新鮮な魚、今日の水揚げ、メインはアジだな 2009/12/25
-
魚料理レシピ付きの産直パック、助かりますね。 2009/12/25
-
漁師直送の青のりは色がきれいで香り高い 2009/12/23
-
青のりは健康食品。福島県から産地直送で届きました 2009/12/23
-
タコ、アイカゴでGET 餌は空き缶だったり? 2009/12/19
-
ケントリといいます。 2009/12/17
-
【下ごしらえ】カワハギは皮の剥ぎかた 2009/12/02
-
虎ふぐ、トラフグ、とら河豚 2009/11/09
-
黒魚(クロウオ)だ、またハモか… 2009/10/26
-