FC2ブログ

新鮮な魚は料理が簡単!市販のスープも利用するよ


最近、海が荒れていたことと不漁もあって漁をお休みしていたんですけど、昨晩は天候も良くなったので久しぶりに漁に出ました。

今日の漁は、まずまずだったのですが価格が少し安かったので残念。
水曜日が中央の市場がお休みなので、比較的火曜日は価格が低いんですよね。
地元だけでは魚を消化できないのか、仲買さんの事情なのか?

さて、今日のおかずです。
チダイは、手のひら大の大きさだったので唐揚げにして麺つゆに浸しました。

チダイのうろこを取り、内臓を取り除き片栗粉をまぶして、カラッと揚げます。
そこにつゆをかけて、大根おろしと刻みネギを添えます。

今日はヒガシマルのうどんスープを利用しましたが、麺液を利用すると簡単です。
もちろん、出し汁にみりんと醤油で作るのがベストですが
市販のものを利用すると味付けの失敗が無いし
簡単なので、その分の労力を他のことに使えます

簡単だけど料亭風な一品。


真アジとメッキアジの刺身

お刺身は真アジメッキアジを一匹ずつ、どちらも100g程度のサイズです。
たった2匹ですが一人分のお刺身には十分の量だと思いますよ。
アジ類の刺身のつまは、青ネギや玉ねぎがいいですね。


産地直送の箱詰めの様子

久しぶりの魚を待っていた産直の顧客への魚の箱詰めです。
内容は、サゴシ、タチウオ、チダイ、カワハギ、本カマス、モンゴウイカ
送料込みで¥6,500−也、毎度あり〜 
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック