車えびの簡単ご馳走料理

車海老が一匹あったので、今日は洋風の味付けにしてみました。
これまた簡単!漁吉丸風♪
まず、海老を洗って半分に切り込みを入れて広げて焼きます。

火が通ったら、表面にマヨネーズを塗って、香ばしい焼き色をつけるような感じにもう一度焼きます。
仕上げに青海苔をパラパラと散らします。(パセリでも何でもよい)
今日はサバフグもたくさん持って帰ったので、唐揚げにしました。
あっさりと食べたいときは、塩コショウをして片栗粉をまぶして揚げますが、
今日は日清製粉の唐揚げ粉を使いました。

簡単なのに豪華に見える一品が出来ました♪
- 関連記事
-
-
青のり香りと彩り、タコの旨み(^O^)かき揚げ 2009/12/23
-
【魚の煮付け】カサゴ、地元ではホゴ。白身魚で美味い。 2009/12/23
-
魚のすり身、蓮根とサンドしてサクふわ 2009/12/20
-
タチウオ。中骨でカルシウム不足解消 2009/12/19
-
【魚のすり身】お鍋の具と出しに最適 2009/12/12
-
新鮮な魚は料理が簡単!市販のスープも利用するよ 2009/11/25
-
干し大根とジャコ天 2009/11/04
-
車えびの簡単ご馳走料理 2009/10/28
-
アジで海の幸たっぷり朝ごはん 2009/10/22
-
バケラ、関東ではエボダイ 2009/10/07
-
鯛をまるごと唐揚げました 2009/09/29
-
お弁当のオカズ 2009/09/17
-
メジカ、たたきにしました 2009/08/10
-
酢の物には焼き魚を入れて 2009/08/05
-
天然マダイ、鯛めしにしよう 2009/07/30
-