
今年の盆も九島は人口が何倍にも増えていましたね。
最近は長男でも島外に住んでいる世帯が多いので、
孫と遊んでいる、いつもと違う表情のおじさんたちをあちこちで見かけました。
毎日一緒に過ごすことも幸せでしょうが、
たまに会える喜びも、また幸せの形なんじゃないかと思う瞬間でした。
さて、ここ数年のうちに島の伝統行事が衰弱してしまってるんです。
小さな行事はもちろん、正月、七夕、夏祭り、秋祭り、までも風情が無くなってしまいました。
盆も少子化の影響で行事を簡素化しているので、
せっかくの帰省客も盆独特の雰囲気が味わえなくなったことでしょう。
そんな中、高校生は例年通り
盆の14、15日の二日間、かき氷屋をオープンしました。
唯一、盆らしい風情でしたよ。
島には喫茶店さえ無いんですから。繁盛してました。
画像は、裏方で皿洗いをしてる様子。
お疲れさま☆ヽ(▽⌒*)
- 関連記事
-
コメント