FC2ブログ

1週間も時化続き。網縫い開始!

まだ漁には出ているんですけど、周りが漁網の修繕を始めたので、網を陸に巻き上げる網揚げ機をGETするために本船に積んであった漁網を揚げたんです。

本船には別の漁網を積み込んであるので漁にはいつでも出られるんですけど、
なぜか、待ち構えたかのように時化続き・・・

ちょうど良かったと言っていいのか〜?

もう少し漁に出てもらいたいんですけど


相変わらず魚価は安いんですけどね、
そんなに漁がないというわけじゃないんですよ、

それなのに何故?生活が苦しいの〜?
っと、思っていたらあ、そうか!
燃油代がバカみたいに高くて利益が上がってないんだ〜
ってことを忘れていました。


ふ〜、やっぱり家計を圧迫しますね。
家計だけじゃなくて、取引先の資材屋さんや鉄工所さんにも迷惑をかけてしまうので困ったもんです。

漁師が苦しくなると、
それに関連するあらゆる事業所さんにも影響してしまいます。

うちでもそうですもん。

機械&電気関連でも、
親方にできる修繕なら業者さんに頼らずに自分でやっちゃいます。

本当は業者さんに任せたほうがいいと思うんですよ。
その間、漁師は体を休ませるか、違う仕事ができるし、
業者さんは仕事に有り付けるし。

だけど、修繕代を払う余裕がないときは頼めません

漁業は衰退してしまう一方ですね、これでは。


最近、このブログの投稿も携帯からしていたのでパソコンを開いてなくって、
でもって久しぶりに開くと、迷惑メールがたっくさん!
ヤバイっと思って削除していると、うっかり貴重なメールまで削除しそうになって冷や汗もんでした。良かった〜

清水のウオットさんからの提供で
WEDGE 11号の蘇れ漁業 漁師の「売る発想」が風穴をあけるというタイトルの記事です。

興味をそそられるタイトルですよね〜。

漁吉丸の仕事について、あれこれ思案していたところに
面白い記事が舞い込んできたので

またまた思考が膨らんできました。ありがとうございます。

さて、近々メルマガを発行しなくちゃいけませんね。
お役に立てる内容になるようにしたいですさ、ガンバロ

網元・漁吉丸-Ryokichimaru-
漁師からの発信、魚情報など、本物の漁師ならではの情報満載!
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック