
先日、友人が
「由美さん、まだ真珠やってる?」
ここで言う真珠ってのは、バロックの真珠とクリスタルやジルコニアを組み合わせて創作した作品の販売のこと。
「今、天然石にハマってて、今度真珠と組み合わせて作ってみようと思ってるんだけど・・・」
彼女はなかなかセンスのあるアーチストで、シンプルで存在感のあるデザインを得意としています。
以前は高級素材の本真珠を使って素人が手芸的な創作をするのって、異質で不評だったのですが、最近は増えてきました。
私が真珠の創作と販売の活動が必要だなと思ったのは地元宇和島のオリジナリティが乏しいと感じたからでした。真珠が生まれる街なのに、そのメリットもアピールも・・・弱い!!
地元だからこそ贅沢に使ってストラップやネックレスにしちゃう、しかも手づくりだから同じデザインでもビミョーに表情が違うんですよね。
最近は伊達鯵の応援に力を入れていたので真珠の方はお休みしていたのですが〜アーチストが増えてきたのでマネジメント的なことをしてみようかな?
と、と、と、パソコン・・・
早く買えよ!!
って、誰か言った?
携帯で投稿するのも疲れたなあ。
- 関連記事
-
コメント