「九島っていいところですね〜。静かだし、時間がゆ〜っくり流れてる・・・
こんなに市街地から近いのに、ぜんぜん違う。」
・・・最近、九島に老健施設ができたんですよ。高齢者の方がデイサービスを利用しているのをよく見かけます。入所者も九島の方ばかりなのかと思ったら、島外の方もいらっしゃるようですね。慰問に来られたご家族の方がおっしゃいました。
九島は宇和島新内港からフェリーで13分で到着するんですが、たしかに市街地とは全然違いますよね。ちょっとした観光気分が味わえます

。
観光施設が無いというのがネックですけど

何にも無い、そこがいいのかも

いやあ、私はハイセンスな施設なり、店なり、文化なりが欲しいなあ〜
ところで、昨年末の確定申告の時、船も装備も古くなって減価償却が少なかったんですよね。その分経費で落とせなかったので、儲けたわけでもないのに利益に計上されちゃったんですよ。
すると・・・国民健康保険料が値上がりしちゃった・・・


なんかショックです。
できるだけ無駄のないようにって頑張っても、節税対策をミスったら違うところにお金が移動しちゃうんですよ。そんなんだったら、船具でも買ったらよかったな〜
でもって、減価償却のトリックですよね〜
先々のことを考えたら、中古品を買うより借金をしてでも
新品の船や機械装備を買った方がメリットが大きいよな〜
今回のことで勉強になりました。こういうことに無知なんですよね

。
親方も
「こういうことも勉強せんといけんね」
って言ってたから、『漁業者のための塾』の中でも勉強するかな?
主要メンバーと交渉して、
勉強の内容をメルマガやWEBで公表させてもらうようにしますからネ
庶民語に翻訳して分かりやす〜くお伝えします。お楽しみに

早く始まらないかな〜
網元・漁吉丸-Ryokichimaru-漁師からの発信、魚情報など、本物の漁師ならではの情報満載!
- 関連記事
-
コメント