
WOWOWで独眼竜・政宗の再放送をしてますよね。
長男を秀吉の人質に取られるんですけど、その人が後の宇和島藩初代藩主、伊達秀宗です。
画像は吉田町にある、国安の郷。
パンフレットによると〜
明暦三年(1657)、宇和島伊達藩より分知して吉田藩となった当地は、
国安川沿いに陣屋を築き、風格ある武家屋敷や豪壮な商家が建ち並ぶ陣屋町を形成していました。
と、あります。
平成の世になって再び宇和島に戻り、現在は宇和島市吉田町になりましたがね。
この観光地!?いや、歴史的建造物ですか、
さすがに豪壮な商家というだけあって、立派な木材を柱に使ってます。現在、こんな商店をみたことがありませんから当時の繁栄ぶりがわかりますね。すごい!
ただ、客が誰もいない(~_~;)のが気になりました。
建物だけ!ってのはリピーターが期待出来ないから、これ「保存」とかを重視するより、商店として利用した方がカッコイイのに〜
って、私は思っちゃいます。
どうせなら、ここを道の駅にしちゃったらいいのにね(^0^)/
- 関連記事
-
コメント