
親方は昨日出張から帰ってきました。
ロサンゼルスの様子は→
まき網漁師『漁吉丸』親方の日記昨日帰ってきたのに、今日はNHKの取材があるとかで忙しくしていました。
またテレビに出るんかな?
さて、どうでもよい余談な話ですが〜
建設予定の海の駅の完成予想図を見て思ったんですが、
「なんか、ありきたりだな〜

」
ホント、余計なお世話なんですけどね、
以前 愛知博覧会に行ったときに、名古屋空港や名古屋駅に感動して
すごいな〜っておもったんです。
そして、この発想だよ!これからは!って。
行ってみた人は分かると思うんだけど、
全体が一体化してるんですよ。
名古屋空港は
航空券売り場の階とお土産店や食べ物やの階が
吹き抜けで一体化していて、
上の階からも、下の階からも、お互いの活気や様子が見えるんですよね。
上の階のお店では、小さなお店が並んでて、
中央の広場は展示物やオープンテラスになっていて
ここで買い物したものを食べたりするんです。
奥に入るとまだまだお店や温泉もあるんですけど、
そこまではしなくても、アイデアとして
小さなお店たちのなかに新規メニューの食材をファーストフードのように食べやすい形で紹介したり、
個人のオリジナル作品のお店を混ぜて宇和島の独自性を出したり、
どこにでもあるような物産市場を脱却して欲しいなあ〜なんて、
実はこれ、こっそり温めておいた私の企画の一部でもあるんです


もちろん、もっとダイナミックな形で考えていますけどネ、(詳細は秘密です)
目的は、産業の発展と成長

考えるのは自由ですから。
- 関連記事
-
コメント