FC2ブログ

宇和島名産詰め合わせ!?


いただき物です。親方が持って帰ってきたので、家族一同で試食会をしました。

タチウオを竹に巻いて焼いた太刀巻きは塩味や甘いタレ味、塩胡椒味などいろんなバージョンがありましたね。

カンパチの煮付けは濃い甘口で、家とは違うけど、これはこれで美味しいです。

さつまは、家はエソで作りますが、これはいろんな種類の鯛を主流に使ってますね。宇和島市の一般家庭では真鯛で作るみたいですから、これもベーシックな郷土料理じゃないかな。

次男は鯛飯が気に入ってました。
家では鯛の炊き込み御飯のことを鯛飯と呼んでますが、
郷土料理の鯛飯とは「鯛の刺身と垂れを加えた卵かけ御飯」と思ってくださればいいかと。
これ、結構人気みたいです。
でも、家は炊き込みの方が好きなんでしょうね。


今日は、以前親方が講師をしたこともある認定漁業士さんたちの作った魚のプレゼンみたいなものがあったんですよ。

そしたら、
その場に出席していた名店会さんたちの商品を
「味見をするからください」
といって頂いたのだそうです。
しっかり味見をさせていただきました。ごちそうさまでしたm(__)m

認定漁業士さんには親方なりの意見やアドバイスなどを伝えてきたそうです。
気になったのは、生産者側の思いと消費者側のニーズのズレ。これは経験者だからこそ分かるポイントなんでしょうね。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック