
今日もバケラ(エボダイ)を唐揚げにして麺つゆにつけました。
刺身は鯵でしょ♪鯵はDHAで頭が良くなるんだよ(ホントかよ)
んで、イカ!
イカはいろんな切り方に挑戦してみたけど、私的には薄く削ぎ切りにしたものが美味しいと思うなあ。
そして、ハゲ(カワハギ)はフグみたいにうす〜く、うす〜く、
肝を熱湯で茹でてポン酢に溶きます。七味を加えてつけタレにしましょう。
これが、夫の朝ごはん。沖から戻ってきて、だから本人には夕ご飯だけどね。
さすがに私は朝から魚は無理

ホームベーカリーの焼きたてパンですよ
でも、お昼ご飯は「さつま汁」宇和島流の冷汁です。アツアツのご飯にかけて食べます。
付け合せは干し大根のきんぴら風煮物。
でもやっぱり、さつまには酸味のある「酢の物」のほうが合うな。
夕ご飯は「太刀魚の蒲焼」これもご飯に乗っけて「太刀丼」にして食べました。
味噌汁はカナガシラ(赤い魚)で出汁をとって、豆腐とエリンギを具に。
季節のお野菜におうど芋の煮物です。
- 関連記事
-
コメント