FC2ブログ

親方、東京へ出張中

またまた親方は東京へ。新規のお客さんに会うために、漁を休んで営業活動ですよ。

これがネックなんですよね〜、漁師は。

親方は産直活動(宇和島漁協プロジェクト)のリーダーなので責任もあるし、事務局に全部まかせっきりというわけにもいかないんですよ。

休んだ日の水揚げはゼロですから、かなりのリスクを負っています。

私は漁師も立ち上がらなければ!なんてことを平然といってしまいますが、
「それって、きついよ〜
って言いたくなるのもわかります。

大変だもん。

だから、他のメンバーには漁を休んでまでは行ってくれなんて言えません。


というわけで、今日の午後から関東にいきました

でもまあ、取引先との話では新発見もあるし、
こういう仕事も嫌いではないみたいですからね


先日は愛媛県知事さんとの懇談会があって松山まで行ってきたんですけど、
これは県の水産課と漁政課の推薦だったそうです。

嬉しいですね応援してくださっている方がいるというのは、なんとも心強い感謝です

こんなことも無理して頑張っているからこそ得られる幸せですから、
一概にはリスクとも言えないのかもしれませんね。

県知事さんとは新しい企画についてもお話をさせていただいたそうで
さっそく実行にうつるようですよ。詳細はまだ秘密です

何かを始めたら、いろいろなことがあったり、思惑通りにならなかったりと
具体的な策よりも精神面で疲れちゃったりしますからね、大変です。

しかし、何もしなければ何も得られません。
地道でもこつこつやってきたからこそ、県知事さんに会わせていただいたんでしょうから。(漁協の理事でも簡単には会えないだろう


親方たちの特徴は産、学、官を有効に利用しているところにありますね。

特にの利用度は天才的(!?)

下からの草の根的な活動と、上からの行政へのアプローチで
大きな変革を目指しているんですね。

そういう見方では、まだまだやらなくちゃいけない課題はた〜くさんあります。

燃料の問題なんてのも急務でしょう?
いくら水揚げが伸びても、経費に持っていかれちゃったら漁師は潤わないから〜


私としては、漁の心配なんかしないで、
彼のお役目を思う存分果たして欲しいと思っているんですけど、

今の段階では漁に出なければ生活できない
なんとかせねば・・・・・
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック