FC2ブログ

真珠養殖(愛媛新聞)の特集から

高品質と販促PRの必要性、及びそれが困難な理由などが言葉として認識されたことで、これからの方向性と未来が位置付けられたような気がします。
実は、私が生産者から分けて頂いた真珠の価格は相場からすると高値なんです。

「なぜ?」

それは、私の目的が新しいシステムを構築することにあるからです。
生産者も購入者も、また加工技術者も満足できるシステム、これは伊達あじの販売でも同じですが、今までになかった思考と行動力が求められます。

正直言って私は微力で無知です。
しかし、行動することで得た情報と経験は何処にも存在しなかった、未知の知識体を掴んでいるようで、これこそが必要なステップなんだと確信しています。

まず結果を想定して、そこに行きつく手段を見つける。
目的地が見えているのだから必ずたどり着くはずです。

できない理由を探すより、できる方法を探すほうが私は好きです
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック