漁師直送!漁吉丸のイキな漁師と魚たち
四国の西南に位置する愛媛県宇和島市より。水揚げ直後の鮮魚を、漁師が自ら直送販売しています。鮮度抜群の鮮魚をご堪能下さい。
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2017年11月
漁師直送の箱詰め、種類ごとに分けて袋に
2017
/
11
/
29
だんだん漁が少なくなってきています。もう今年の漁が終わった船団もあります。漁吉丸は、取り敢えず来週までは出漁しようと思っているのですが、さて、お天気はどうでしょうね。冬だから。海が荒れるし、風も強いし。漁師直送の顧客に魚をお届け出来なくなるのが、とても心苦しいです。魚が獲れなくなるのだから仕方は無いのですが…でも、まだ出漁しています。今夜も漁に出てます。寒いだろうなあ~良い漁があれば寒くないかな。(...
漁師直送の鮮魚情報
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
夜明け前の漁連宇和島支所の魚市場
2017
/
11
/
27
午前3時に電話で起こされました。まだ真っ暗。夜です。魚市場が4時。出荷後に撮影したのですが、5時半になってもこの静かさ。加工無しなのに、この色彩ってスゴくないですか?インスタグラムにもあげちゃいましたよ。...
漁師の日常
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
真鯛とカボチャのグラタン #タイ #パンプキン #かぼちゃを使った料理
2017
/
11
/
27
アツアツのフワフワの美味しいものは、グラタンに限りますね。チーズが嫌いでなければ高齢者におすすめします。 via SnapDish レシピ料理ひらめく...
漁師が食べてる魚料理
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
イトヨリ飯とおでん #イトヨリ #おでん
2017
/
11
/
25
イトヨリは、イトヨリご飯にすると美味しいよって、姉が教えてくれたので作ってみました。タイ飯よりあっさりして上品な仕上がりです。 via SnapDish レシピ料理ひらめく...
漁師が食べてる魚料理
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
真珠の貝柱、ぜひ食べてみて
2017
/
11
/
17
魚市場をウロウロしていたら!アコヤ本真珠の貝柱が‼もう、そんな時期なんですね。二週間ほど前から出始めたらしいです。1㎏あたり、¥4,500ーだと、しかも卸値で。高級品です。2月ぐらいになると半値になってきます。そのまま焼いてもいいし、バター炒め、パン粉をつけてフライ、かき揚げ、茶碗蒸しも。うちは、知人や親戚から頂くのでo(*⌒―⌒*)o念のため、この貝柱は宝飾品のアコヤ真珠の貝柱です。貝柱が出始めたという事は、真...
漁師直送の鮮魚情報
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
ニベは、とにかく大きいのです
2017
/
11
/
17
ニベは時々獲れます。画像のニベは小さい方で、今までの最高で38㎏もあるのを獲ったことがあります。味はというと、実は食べたことが無いんです。大きすぎて持ち帰らないからね。マンボウとかも、食べないですね。エイも。まあ、他に美味しい魚がたくさんあるから、わざわざ食べなくても…って感じですか。ニベは、親方も食べたことが無いって。「むか~し、養殖魚のニベの刺身を食べたような気がするけど~」とは、言ってました...
漁師直送の鮮魚情報
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
魚のすり身だんごの味噌汁
2017
/
11
/
16
魚のすり身だんごと、団子と、里芋、椎茸、ごぼう、ネギ、の具だくさん味噌汁です。 #団子 #お味噌汁 #魚料理 via SnapDish レシピ料理ひらめくすり身は、刺身の残りとか余った魚を捨てることなく利用します。卵1個と塩小さじ1/2と味の素少々をフードプロセッサーに入れます。がーっと、回します。丸めます。沸騰した鍋に、他の具と共に入れます。魚のすり身から良く出汁が出ます。今日は里芋を先に下茹でしました。...
漁師が食べてる魚料理
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
漁網の解体が完了!の親方
2017
/
11
/
16
昨夜は風と波があったので漁を休みました。漁師直送(産直)の注文が入ってなくて良かった。今日は朝から漁網の修理です。1乗分の漁網の解体が完了しました。これから、漁網の修繕や船のメンテナンスの時期になります。いつも、それらに時間がかかりすぎるので、今年は早めに準備をしとかないと。春の漁に出遅れないようにσ( ̄∇ ̄;)...
漁師の日常
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
バケラのおろし煮 #バケラ #アマギ #エボダイ #魚料理
2017
/
11
/
15
片栗粉を降ってから揚げしたバケラを、薄めた麺つゆと大根おろしでサッと煮ました。 via SnapDish レシピ料理ひらめく...
漁師が食べてる魚料理
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
バケラ、イサギ、アジ
2017
/
11
/
15
今日はタチウオ、サワラ、タイ、カマス、コウイカ、アジ、バケラ、メッキアジ、カワハギ、養殖魚用のエサ(イワシ類、丸アジ)でした。おかずに持ち帰ったのはバケラとアジとイサギ。それと、写真には撮らなかったけど、漁網で皮が擦れてしまったタチウオ。立派なタチウオだったので、「勿体ないな~」と思いながらも「たまには高級なタチウオもいいんじゃない」って、親方さん。タチウオは、やっぱ塩焼きかな。子持ちだったので煮魚...
漁師直送の鮮魚情報
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
やっと人気のタチウオが獲れだしたね、サワラも
2017
/
11
/
14
今日の魚はタチウオ、サワラ、マダイ、チダイ、コロダイ、カワハギ、ハマチ、イトヨリ、真アジ、カマス、アオリイカ、モンゴウイカ、そして養殖魚用のエサ(イワシ類、丸アジ)でした。今日は漁師直送(産直)の注文が多かったので、美味しそうな変わった魚は市場で売らずに持ち帰りました。大きめのマダイがあれば良かったんですけど、今日は無し。ちょっと小さいです。これらを、顧客のニーズに合わせて配分して発送しました。関東で...
漁師直送の鮮魚情報
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
定番だけど真鯛と真鯵をチョイス
2017
/
11
/
10
今朝は寒かった~!気温が低いうえに氷で〆た魚を選別しているもんだから体が冷えてくるんですよ。叔父は途中から、くしゃみが止まらなくなっていました。風邪をひかないといいけど。鯵(アジ)は刺身と塩焼きに。刺身が旨かったo(*⌒―⌒*)o今日のは透明度が高く、身が締まってたな。脂が乗っているので甘味もあって、ホント美味しかった。...
漁師直送の鮮魚情報
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
タイの煮付け、タイの茶碗蒸し、アジの酢の物
2017
/
11
/
10
真鯛のアラを煮魚にして、茶碗蒸しには真鯛とカニかまぼこ、椎茸、銀杏を入れて、酢の物はキュウリと大葉とアジの焼き魚の身を入れてます。 #真鯛 #アジ #煮魚 #酢の物 #茶碗蒸し via SnapDish レシピ料理ひらめく...
漁師が食べてる魚料理
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
イトヨリと野菜のスープ #イトヨリ #魚料理
2017
/
11
/
09
イトヨリはスープの具にすると、ふんわりして美味しいです。 via SnapDish レシピ料理ひらめく野菜のスープを作ろうと思って、その中にイトヨリも入れてみました。イトヨリは綺麗なピンク色と黄色の模様があるので、見た目に良いかなあってかんじで。食べてみたら美味しいのにびっくりしました。柔らかい魚なので崩れちゃうかなあと思っていたら、ちゃんと形があるのに、身がふっくらして味もスープと合うし。イトヨリ、見直しまし...
漁師が食べてる魚料理
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
アジとバケラの塩焼きと芋飯 #さつまいも #アジ #バケラ #魚料理
2017
/
11
/
09
芋飯には焼いた魚が合います。 via SnapDish レシピ料理ひらめく...
漁師が食べてる魚料理
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
漁吉丸が漁獲した鮮魚
季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。
漁師が食べている魚料理
漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です
漁師直送で魚をお取り寄せ
早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について
定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について
最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報
東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。
発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。
ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。
メールフォーム
鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。
名前:
メール:
件名:
本文:
カレンダー
10
| 2017/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
カテゴリ
漁師直送の鮮魚情報 (318)
漁師直送便の鮮魚ご注文について (4)
漁吉丸の紹介 (2)
漁師が食べてる魚料理 (187)
鮮魚のさばき方(漁師の嫁流) (7)
漁吉丸の鮮魚が食べられる店 (4)
漁師の日常 (322)
漁業経営について (120)
アート Art Studio (11)
未分類 (0)
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
網元・漁吉丸-Ryokichimaru-ホームページ
ダイヤ寿司
オステリア イル フォッコ
雫SHIZUKU~本真珠ジュエリー&ストラップ~
本真珠ストラップ♪大人可愛いパワーアイテムで幸運を呼び込もう!
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新記事
2022年 初漁はサワラ!旬です (01/29)
カタクチイワシのメザシをもらった (01/23)
寒ボウタレの刺身が今だけの旬の贅沢なご馳走 (01/21)
魚価が3%以下!そりゃ赤字だわ (11/04)
アジ、サバ、イワシに混ざって、ハガツオ、サワラ、バケラ、イカが (09/04)
新型コロナでお給料が~ (08/10)
天然魚を売るために養殖魚をお勧めするなんて不可思議な~ (06/22)
新魚市場でスタート (05/29)
九島の食事処 nicco (03/26)
旬の鰆を料亭の味に (02/12)
最新コメント
漁吉丸ゆみ:漁吉丸のアジはキラ~ン!光るのだ (09/01)
由良のアワビ屋:漁吉丸のアジはキラ~ン!光るのだ (09/01)
漁吉丸ゆみ:エソのさつま (06/13)
kiyo:エソのさつま (06/13)
元底引き網乗組員:冷凍の車エビでドリア (12/11)
漁吉丸ゆみ:九島大橋を墓地から望む (03/10)
山下 功:九島大橋を墓地から望む (02/08)
最新トラックバック