FC2ブログ
  • タコ、焼き魚、かぶの酢の物
    漁師直送、漁吉丸のゆみです。巻き網は来春までお休みですが、カゴでタコが捕れます。他にカゴで捕れるのは、ギザミ、ホゴ(カサゴ)、ハゲ(カワハギ)、タワラゴ(ナマコ)そうそう!TVで、ナマコが、1kgあたり5万円って言ってたけど本当かな?欲しい人は言って下さい。捕獲します。さて、画像のタコの酢の物旬の野菜、かぶを使いました。焼き魚を入れると出汁がでて味が良くなります。タコは軽く塩をふって置き、酢に浸けて下味をつ... 続きを読む
  • 漁網を修繕して来春の準備
    漁師直送、漁吉丸のゆみです。漁網の修繕に取り掛かりました。漁については、今朝の水揚げで本年は終了です。皆様、今年一年ありがとうございました。振り返ると今年は漁師直送の顧客が増え、ネットで購入するお店も増えている傾向が見られます。となると必然的にサイトの構成や内容も改善していかないといけないなあ〜と。やることがいっぱいです。優先順位一番は、漁網の修繕また、これがなかなか終わらないんですよね(--;)... 続きを読む
  • マハタの養殖に貢献する高校生
    漁吉丸のゆみです。少し前の新聞記事なんですけど、高校生の魚料理レシピが大賞を取ったらしいです。市長を挟んでのスリーショット彼女たちは、地元の水産高校の生徒です。ひとりは九島に祖父母がいて、大変喜んでいらっしゃいました。水産を専門で学んでいる学生の力を借りるのは良いことですね。真珠アクセサリーや、魚料理レシピなどは、写真だけでもサイトで紹介していけば活用の幅が広がるし、意欲も湧きます。何でもそうです... 続きを読む
  • ゼンゴの南蛮漬け、ゼンゴとは?
    漁吉丸のゆみです。ブログをず〜っとお休みしてましたね。実は、ず〜っと時化(しけ)で海が荒れていて漁に出ていないんです。昨夜、久しぶりに天候が良かったので漁にでました。事前に漁師直送のお得意様たちにメールをしたところ、注文殺到で今朝は忙しかった〜先ほどやっと発送のお知らせメールが完了しました。でも、ありがたいです。田舎の漁師が、簡単なホームページと時々更新するブログで運営している漁師直送の業務を、嗅... 続きを読む

漁吉丸が漁獲した鮮魚

季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。

漁師が食べている魚料理

漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です

漁師直送で魚をお取り寄せ

早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について

定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について

最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報

東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。

発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。

ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

メールフォーム

鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック