漁師直送!漁吉丸のイキな漁師と魚たち
四国の西南に位置する愛媛県宇和島市より。水揚げ直後の鮮魚を、漁師が自ら直送販売しています。鮮度抜群の鮮魚をご堪能下さい。
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2008年10月
大文字草
2008
/
10
/
25
...
漁師の日常
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
手のひら大の真鯛
2008
/
10
/
24
だいたい500 グラムぐらいの真鯛です。魚料理の初心者にはこのサイズが使いやすいと思います。鱗を落としたら簡単なところでは、塩焼き。腸を除けば、唐揚げや煮付けなんてのも。刺身もいいし、それをご飯に乗せて鯛飯。アラで出汁をとって味噌汁や炊き飯にもできるし。このサイズだと捌くのも力がいらないので楽ですね。料理の細かいノウハウを伝授しないといけませんね。ちょっと待ってね。サイトを作りますから。...
漁師直送の鮮魚情報
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
久しぶりの「汁かけ伊達鯵飯」
2008
/
10
/
23
なぜか愛媛県、特に宇和島市は鯛飯が有名で、一昨日もテレビ局が取材のために九島を訪れていました。今回は漁吉丸はノータッチ。九島には、よくマスコミの方が訪れます。親方だけじゃないんですね、(^_^)魚や漁業者の事を知ってもらおうと地道に活動している漁協の役員さんがいます。一見、変り者のように思われたりするんですよ、だって普通の人はやらないじゃないですか。個人の利益になるわけじゃなし。ボランティアですからね...
漁師が食べてる魚料理
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
あれ?ないや。
2008
/
10
/
22
今日、放映されると思ったのに番組欄には無いですね。あれれ〜( ̄□ ̄;)!!すいません、お騒がせしちゃって…次は絶対、全国放送する番組に出ますから!☆ヽ(▽⌒*)って、私じゃないだろ。網元・漁吉丸-Ryokichimaru-漁師からの発信、魚情報など、本物の漁師ならではの情報満載!...
漁師の日常
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
ジョイよりも液体せっけん
2008
/
10
/
21
愛媛県周辺の皆さん!明日ですよ。専テレ!見てネ(^.^)bところで、漁協の女性部がなくなってしまったので洗剤類が手に入りにくくなったんですよね。合成洗剤なら島内のJAでも売ってるんですが、せっけん洗剤は洗濯用のものしか売ってなくて…仕方なく台所用に合成洗剤を使用してたんです。一本目は平気なんですが、二本目からは痒みが出てきて炎症を起こしてしまうから街で買わないといけないかなあ〜と思いつつ、薄めて使ってまし...
漁師の日常
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
専テレが愛媛でも放映されたよ
2008
/
10
/
16
昨日テレビをつけたら偶然、専テレの第一号の「新宿二丁目シリーズ」が放映されていたんです。びっくりですよ。まさか愛媛でも放映されるなんて。来週は、いよいよ漁師シリーズです。10月22日水曜日、16時21分、南海放送10チャンネルです。親方だけじゃなく、全国から漁師さんが参加してます、必見ですよ。愛媛県の皆さん、ぜひ見てください!もしかして全国放送なのかな?愛媛県外の方も、日テレですので16時頃の番組...
漁業経営について
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
専テレgo!go!に出たよ〜
2008
/
10
/
12
以前紹介したTV出演の話、 『専テレgo!go!』ですが、昨日放映されたようです。別の番組に出演したときから親しくなっているカメラマンさんからメールが届きました。不思議なことに番組のことを知らせていないのに知人が観てたりってことがよくあります。神奈川に住んでいる親戚も観たとかって電話がありました。他にも観たよって方がいらっしゃったら教えてください。関東圏しか放映されないそうですから。さてさて、アメリカ経...
漁業経営について
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
親方、半年ぶりにブログ更新
2008
/
10
/
08
いやあ〜、親方さん半年ぶりにブログを更新しましたよ。私はもうやめちゃったのかと思ってました・・・半年ぶりなのに内容は半年前と同じくロサンゼルス出張!おいおい!しかも、画像は全面「人」じゃないか!でもまあ、頑張って更新したので見てくださいまき網漁師、【漁吉丸】親方の日記・・・市長さんも同行してたんだね ...
漁業経営について
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
漁吉丸が漁獲した鮮魚
季節によって獲れる鮮魚は、魚種も大きさも違ってきます。 画像を参考にしてください。
漁師が食べている魚料理
漁吉丸が漁獲した鮮魚を嫁が調理した魚料理です
漁師直送で魚をお取り寄せ
早朝水揚げした魚を午前中に発送します。
詳細はこちらから↓
漁師直送便のご注文について
定休日、月夜休みの詳細 ↓
漁師直送便の定休日について
最近漁獲されている魚は ↓
漁師直送の魚情報
東京は翌日の午前中着、その他地域で北陸地方までは翌日着、東北、北海道、沖縄は翌々日着になります。
発送日は、あくまでも予定日です。天候や都合により変更になることもあります。また、交通事情により到着が遅延する事もご考慮の上ご注文下さい。
ご注文&お問い合わせはメールフォームをご利用ください。
メールフォーム
鮮魚や価格の質問など、お気軽にお問い合わせください。
名前:
メール:
件名:
本文:
カレンダー
09
| 2008/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
カテゴリ
漁師直送の鮮魚情報 (317)
漁師直送便の鮮魚ご注文について (4)
漁吉丸の紹介 (2)
漁師が食べてる魚料理 (187)
鮮魚のさばき方(漁師の嫁流) (7)
漁吉丸の鮮魚が食べられる店 (4)
漁師の日常 (322)
漁業経営について (120)
アート Art Studio (11)
未分類 (0)
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
網元・漁吉丸-Ryokichimaru-ホームページ
ダイヤ寿司
オステリア イル フォッコ
雫SHIZUKU~本真珠ジュエリー&ストラップ~
本真珠ストラップ♪大人可愛いパワーアイテムで幸運を呼び込もう!
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新記事
カタクチイワシのメザシをもらった (01/23)
寒ボウタレの刺身が今だけの旬の贅沢なご馳走 (01/21)
魚価が3%以下!そりゃ赤字だわ (11/04)
アジ、サバ、イワシに混ざって、ハガツオ、サワラ、バケラ、イカが (09/04)
新型コロナでお給料が~ (08/10)
天然魚を売るために養殖魚をお勧めするなんて不可思議な~ (06/22)
新魚市場でスタート (05/29)
九島の食事処 nicco (03/26)
旬の鰆を料亭の味に (02/12)
今夜から出漁 (02/11)
最新コメント
漁吉丸ゆみ:漁吉丸のアジはキラ~ン!光るのだ (09/01)
由良のアワビ屋:漁吉丸のアジはキラ~ン!光るのだ (09/01)
漁吉丸ゆみ:エソのさつま (06/13)
kiyo:エソのさつま (06/13)
元底引き網乗組員:冷凍の車エビでドリア (12/11)
漁吉丸ゆみ:九島大橋を墓地から望む (03/10)
山下 功:九島大橋を墓地から望む (02/08)
最新トラックバック